順天堂大学医学研究科 修士課程 電子シラバス
トップページ
授業日程表 - 2023年12月07日(木曜日)
日付移動
授業一覧
時間
授業タイトル
会場
役割
担当者
ダウンロード
13:30 - 15:00
FISH
(【2200】専門教育科目(遺伝カウンセリング)>【2202】基礎人類遺伝学(2))
対面授業
東京医科歯科大学_稲澤教授研究室
担当教員
院・臨床遺伝学
稲澤 譲治
15:15 - 16:45
臨床神経学各論-3:脳血管障害
(【1200】専門教育科目(展開医科学)>【1208】脳科学の基礎と臨床)
対面授業
センチュリータワー北棟3階306教室
担当教員
院・神経学
宮元 伸和
15:15 - 16:45
FISH
(【2200】専門教育科目(遺伝カウンセリング)>【2202】基礎人類遺伝学(2))
対面授業
東京医科歯科大学_稲澤教授研究室
担当教員
院・臨床遺伝学
稲澤 譲治
15:15 - 16:45
要介護疾患と体力
(【4200】専門教育科目(公衆衛生学)>【4218】グローバルヘルスセミナー)
リアルタイム配信
担当教員
スポ健スポーツ健康科学科
染谷 由希
15:15 - 16:45
要介護疾患と体力
(【5200】専門教育科目(ヘルスコミュニケーション)>【5222】グローバルヘルスセミナー)
リアルタイム配信
担当教員
スポ健スポーツ健康科学科
染谷 由希
18:00 - 19:30
9. 細胞外小胞とその生体防御機能
(【1200】専門教育科目(展開医科学)>【1206】医科学研究の最先端)
対面授業
センチュリータワー北棟4階405、406教室
担当教員
院・基盤センター
熊谷 由美
18:00 - 19:30
脳機能の加齢性変化
(【1200】専門教育科目(展開医科学)>【1212】老人性疾患の病態と治療)
対面授業
センチュリータワー北棟3階306教室
担当教員
生理学第一講座
小川 昭利
18:00 - 19:30
イントロダクション:動的な現象と数理モデル・力学系
(【3100】基礎教育科目(データサイエンス)>【3115】力学系・非線形科学入門 )
オンデマンド配信
担当教員
健康データサイエンス学部
徳田 慶太
18:00 - 19:30
グローバルヘルスにおける疫学調査の実際(4)
(【4200】専門教育科目(公衆衛生学)>【4215】グローバルヘルス演習(海外・国内フィールドワーク))
対面授業
センチュリータワー北棟3階307教室
担当教員
健康総合科学先端研究機構
ミョー ニエン アング
18:00 - 19:30
通訳実技⑤場面別模擬通訳演習:会計・予約・入院時説明
(【5200】専門教育科目(ヘルスコミュニケーション)>【5202】医療通訳演習)
対面授業
英語:N305教室、中国語:S304教室
担当教員
院・医療通訳
白川 忍
担当教員
院・医療通訳
森田 直美
18:00 - 19:30
グローバルヘルスにおける疫学調査の実際(4)
(【5200】専門教育科目(ヘルスコミュニケーション)>【5219】グローバルヘルス演習(海外・国内フィールドワーク))
対面授業
センチュリータワー北棟3階307教室
担当教員
健康総合科学先端研究機構
ミョー ニエン アング
19:45 - 21:15
臨床医学(乳腺)
(【1200】専門教育科目(展開医科学)>【1203】医科学概論Ⅳ(外科系分野))
オンデマンド配信
担当教員
乳腺腫瘍学講座
堀本 義哉
19:45 - 21:15
一階常微分方程式 (1)
(【3100】基礎教育科目(データサイエンス)>【3115】力学系・非線形科学入門 )
オンデマンド配信
担当教員
健康データサイエンス学部
徳田 慶太
19:45 - 21:15
音声合成
(【3200】専門教育科目(データサイエンス)>【3206】産学連携講座:AI技術とビジネス活用)
リアルタイム配信
担当教員
山本 龍一
このページの一番上へ